色々な事情で滞っていたR100RTのOHですが、ようやく腰上を組上げました。
エンジンオイルを注入、スターターモーターで空転させてオイルを回し、ヘッドまで到達確認しましたので、補機さえつきましたら火が入れられる状態です。
圧縮も 組みたてホヤホヤで9kg/cm2 ありますので、まずまずの出来だと思います。 元々左のシリンダーが微妙に傾いて据わっていたり、クランクケース内に異物が入っていたり ..と色々ありましたから、それを正しく組上げただけでも、以前よりフィールはよくなる筈で、火入れが楽しみです。 諸々山積みなので、あれこれこなしながらですが、追加含めて残件急がないと.. 。
ミッションもOH済みです。
*連絡ブログ ハテナダイアリー の方に、報告画像が大量にupされております。パスワードお持ちのお客様は、ご高覧下さい。
*タイヤ交換2台こなしましたら、次の入庫、ご案内します~ 。
・・・Motoholic(モトホリック)・・・
奈良 東生駒のBMW空冷ツイン好きなバイク屋です。
店主は /7系空冷BMWが得意です、ご相談下さい。